連れて行って、其の声しか届かない世界へ。ついて行く、其の声が届く何処へでも。
行ってきました!!
巷ではGRANRODEOの本公演やってるさなか地元で劇場版電王舞台挨拶…!!
写メ左はつい購入してしまった雑誌とカードと(笑)劇場版パンフですー!
右はチケの半券とお友達に頂いたデネブキャンディー!!!
その方は31日のトークショーに行っていてそこで販売されていたキャンディーを運よくいただいてしまった!!
「侑斗をよろしく」って!!(笑)
ちょ、食べれませんてこれ…!!(ダメだろ)
今日は早めに行って映画館のロビーが変なお姉さんたちで埋もれていくのを見ながら待機(笑)
だって映画予告とかが流れるスクリーンで電王の映像流れるときに佐藤くんが映るんですけど…きゃーって聞こえてくるロビーってどうよ…(汗)
こ、怖いよさすがに…!(汗)
そんなこんなで開場されてから入ったら見事に年齢層の高いこと…!!
神野たちは真ん中の真ん中みたいなところでした☆
なんでだろうねうまいこと前の方に小さい子たちがいるのちゃんと…!(笑)
映画の後はメイト行って雑誌買ってー隣の店でたまたま見つけた電王のトレカを買っちゃって!(笑)
お茶して帰ってきました~☆
道中は散々色々話して(笑)凄く楽しかったですーっ☆
だってお茶するまでに3,4時間かかってた気がするので…どんだけ店の中で喋りながらだったんだ、と今になって思います(笑)
でも本当に楽しい時間を過ごしましたっ☆今日ご一緒させていただいたみなさまありがとうございましたー!!
さてそんな舞台挨拶と映画の感想(笑)
舞台挨拶は13時きっちりに始まって司会の女の人が出てきて。
「早速皆様がお待ちの方をお越しいただきましょう…まずは…」
って言って紹介だったんですけど!
…ん?「まずは」??
だってこの舞台挨拶は佐藤くんだけが来るもんだと思ってたんですよ映画館のHPにも前後の舞台挨拶の劇場でもそう書いてあったんで!
あんなのの出演者予定なんてもんは社交辞令みたいなもんでしょだって!?(笑)
だからまずはっておかしくね!?って思ったんですよ!
そしたら司会の方が
「野上良太郎役の佐藤健さんと…桜井侑斗役の中村優一さんです!」
ええええぇぇぇぇえええぇええぇえええ!!!!
そりゃもう会場が黄色い声で大騒ぎですよ!!
だって来るとは思ってないから!!
しかも侑斗って!!中村くんて!!ぎゃああああ!!!
佐藤くんは白のシャツにスパンコールついたみたいなシルバーのネクタイに黒のパンツ?中村くんは黒系の上だったような気が…ってあんまし覚えてないですー(汗)
最初は映画のこととか電王のこととか話してて(オイ)
そういえば佐藤くんのお母様が息子の演技にあんまし興味ないみたいな話をしてて、モモが出てきたら関さんステキって言ってたのにウラが出てきたら遊佐さんステキって浮気症ですよって言ってたのが面白かった(笑)
その後はせっかく2人がいるので名セリフやシーンをしてもらいましょうって事になって会場に何を言ってもらいたいですか?って司会の方が聞いたらまず最初に「ウラー!」って!(笑)
でもその後にどんどんリュウとかオーナーとか出てきて(オーナーって!(笑))困ってました…!
結局最初に中村くんが仕草をしてそれにデネブの真似をした佐藤くんが声をあてて…!!
佐藤くんは大塚さんの声がスゴイ好きでよく真似するんだって言ってましたー
佐藤くん単体では、最初のリクエスト通りウラですよ!!あの仕草で!!
1歩前に出て!!
「お前、僕に釣られてみる?」
…遊佐さんだけでもエロいのに佐藤くんも十分エロいです…!!!
ああああああそんなことなら是非リュウもやって欲しかったよう可愛いの…!!(そんな今更)
一通り会場が沸いたあと(笑)
2人一緒のシーンもやろうってことで!(グッジョブ司会の方!!)
舞台の端に移動してなにやら相談する2人…
…萌えたのは神野だけでしょうかイヤそうじゃないと信じたい…!(コラ!)
だって劇中では逆じゃないですか良太郎の方が弱くてみたいな!
違うんですよ本人達は!佐藤くんが段取り決めて中村くんがそれに頷いたりしてるんですよ!
マイクはずしてたけど若干声入ってたしね!!(笑)
ああああああ仲よさげですよおおおおおお萌え!!(コラコラコラ!)
2人でやったのは星空を見せたいって2人が『希望が丘』ってハモっちゃうところ!
ほんものおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!(落ち着いて!)
凄くよかったです見れて良かった…!!!
2人もこのシーンは好きらしくて(笑)きゅんきゅんするねって言ってた気がします(え)
それで最後に一言ずつ言って終わりだったかな?
最後に大阪弁で「おーきにー」って言った佐藤くんと「大好きだー!」って言ってた(気がする(オイ))中村くんにときめきました…!(笑)
ほんの15分くらいしかないトークだったけど2人とも初見だったしイヤなんかもう凄く良かったです…!!
そんな映画本編は…
ゲキレンはほんとによくある?戦隊モノ映画…かな(汗)
多分ほんとに海外に行ったわけではないんだろうなー(笑)
敵と協力するっていうのはいつもと違う感じで面白かったかもしれないけど神野普段見てないからなー…(汗)
石田さんが相変わらず全開でナレーションしてるのが面白かった!
色々ツッコミどころはありましたけどね!
電王はテレビシリーズと続いてるってこともあって本編見てた方が絶対面白い!
見てない方が行くとちょっと分かりにくいかも?
電王の話自体設定とか1回で見ただけじゃわかんないのとかあるからねー…(汗)
でも見た方が行くとそりゃあもう楽しいよ!?(笑)
テレビからの続き方が面白いし、うまくリンクしてるし、そういうことかっていうのが色々あって!
あと良太郎の過去とかうまく使って最後はほろっと感動…!
また175Rの曲がラストうまく入ってくるんですよー!!
ゲストの陣内さんと星野さんはちょこっとしか出てこないししつこくないし
ただ陣内さん最後の倒され方はどうなのー?(笑)
小太郎はうまいね!(笑)よくM小太郎できたなって思った!(笑)
それにやっぱり4人(5人)が一緒に出てくるのはみんな大活躍でほんと楽しいし!
侑斗も協力的だったし!ノーマルな良太郎との絡みがあんまりなかった気がするのが残念かなぁ…(笑)
ハナさんはなんであんな強いかな!?凄かった!カッコよかったー!!
オーナーもあの爪楊枝は凄すぎた…!
その中でも神野たちのヒットはリュウの「負けるのヤダ!」
…可愛すぎる…!!!
というかそれをやりきったスーツアクターさんも可愛すぎる…!!
大ヒットでした!!(笑)
あと鈴村さんがもう1体イマジンあててたみたいなんだけど気づかなくて…パンフ見てキャラ名と見た目が一致したので次行くときは要確認!
とにかくもう1回本編見直して、もう1回映画見ないと!(笑)
あ、モモの夏休みは可愛かったですーっ♪
舞台挨拶は13時きっちりに始まって司会の女の人が出てきて。
「早速皆様がお待ちの方をお越しいただきましょう…まずは…」
って言って紹介だったんですけど!
…ん?「まずは」??
だってこの舞台挨拶は佐藤くんだけが来るもんだと思ってたんですよ映画館のHPにも前後の舞台挨拶の劇場でもそう書いてあったんで!
あんなのの出演者予定なんてもんは社交辞令みたいなもんでしょだって!?(笑)
だからまずはっておかしくね!?って思ったんですよ!
そしたら司会の方が
「野上良太郎役の佐藤健さんと…桜井侑斗役の中村優一さんです!」
ええええぇぇぇぇえええぇええぇえええ!!!!
そりゃもう会場が黄色い声で大騒ぎですよ!!
だって来るとは思ってないから!!
しかも侑斗って!!中村くんて!!ぎゃああああ!!!
佐藤くんは白のシャツにスパンコールついたみたいなシルバーのネクタイに黒のパンツ?中村くんは黒系の上だったような気が…ってあんまし覚えてないですー(汗)
最初は映画のこととか電王のこととか話してて(オイ)
そういえば佐藤くんのお母様が息子の演技にあんまし興味ないみたいな話をしてて、モモが出てきたら関さんステキって言ってたのにウラが出てきたら遊佐さんステキって浮気症ですよって言ってたのが面白かった(笑)
その後はせっかく2人がいるので名セリフやシーンをしてもらいましょうって事になって会場に何を言ってもらいたいですか?って司会の方が聞いたらまず最初に「ウラー!」って!(笑)
でもその後にどんどんリュウとかオーナーとか出てきて(オーナーって!(笑))困ってました…!
結局最初に中村くんが仕草をしてそれにデネブの真似をした佐藤くんが声をあてて…!!
佐藤くんは大塚さんの声がスゴイ好きでよく真似するんだって言ってましたー
佐藤くん単体では、最初のリクエスト通りウラですよ!!あの仕草で!!
1歩前に出て!!
「お前、僕に釣られてみる?」
…遊佐さんだけでもエロいのに佐藤くんも十分エロいです…!!!
ああああああそんなことなら是非リュウもやって欲しかったよう可愛いの…!!(そんな今更)
一通り会場が沸いたあと(笑)
2人一緒のシーンもやろうってことで!(グッジョブ司会の方!!)
舞台の端に移動してなにやら相談する2人…
…萌えたのは神野だけでしょうかイヤそうじゃないと信じたい…!(コラ!)
だって劇中では逆じゃないですか良太郎の方が弱くてみたいな!
違うんですよ本人達は!佐藤くんが段取り決めて中村くんがそれに頷いたりしてるんですよ!
マイクはずしてたけど若干声入ってたしね!!(笑)
ああああああ仲よさげですよおおおおおお萌え!!(コラコラコラ!)
2人でやったのは星空を見せたいって2人が『希望が丘』ってハモっちゃうところ!
ほんものおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!(落ち着いて!)
凄くよかったです見れて良かった…!!!
2人もこのシーンは好きらしくて(笑)きゅんきゅんするねって言ってた気がします(え)
それで最後に一言ずつ言って終わりだったかな?
最後に大阪弁で「おーきにー」って言った佐藤くんと「大好きだー!」って言ってた(気がする(オイ))中村くんにときめきました…!(笑)
ほんの15分くらいしかないトークだったけど2人とも初見だったしイヤなんかもう凄く良かったです…!!
そんな映画本編は…
ゲキレンはほんとによくある?戦隊モノ映画…かな(汗)
多分ほんとに海外に行ったわけではないんだろうなー(笑)
敵と協力するっていうのはいつもと違う感じで面白かったかもしれないけど神野普段見てないからなー…(汗)
石田さんが相変わらず全開でナレーションしてるのが面白かった!
色々ツッコミどころはありましたけどね!
電王はテレビシリーズと続いてるってこともあって本編見てた方が絶対面白い!
見てない方が行くとちょっと分かりにくいかも?
電王の話自体設定とか1回で見ただけじゃわかんないのとかあるからねー…(汗)
でも見た方が行くとそりゃあもう楽しいよ!?(笑)
テレビからの続き方が面白いし、うまくリンクしてるし、そういうことかっていうのが色々あって!
あと良太郎の過去とかうまく使って最後はほろっと感動…!
また175Rの曲がラストうまく入ってくるんですよー!!
ゲストの陣内さんと星野さんはちょこっとしか出てこないししつこくないし
ただ陣内さん最後の倒され方はどうなのー?(笑)
小太郎はうまいね!(笑)よくM小太郎できたなって思った!(笑)
それにやっぱり4人(5人)が一緒に出てくるのはみんな大活躍でほんと楽しいし!
侑斗も協力的だったし!ノーマルな良太郎との絡みがあんまりなかった気がするのが残念かなぁ…(笑)
ハナさんはなんであんな強いかな!?凄かった!カッコよかったー!!
オーナーもあの爪楊枝は凄すぎた…!
その中でも神野たちのヒットはリュウの「負けるのヤダ!」
…可愛すぎる…!!!
というかそれをやりきったスーツアクターさんも可愛すぎる…!!
大ヒットでした!!(笑)
あと鈴村さんがもう1体イマジンあててたみたいなんだけど気づかなくて…パンフ見てキャラ名と見た目が一致したので次行くときは要確認!
とにかくもう1回本編見直して、もう1回映画見ないと!(笑)
あ、モモの夏休みは可愛かったですーっ♪
PR
COMMENT