忍者ブログ
連れて行って、其の声しか届かない世界へ。ついて行く、其の声が届く何処へでも。
[768]  [769]  [767]  [766]  [765]  [764]  [763]  [762]  [758]  [757]  [756
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この偏狭ブログにわざわざ来てくださってる皆様!
昨年は本当に本当にほんっとーーーーーーーーーーーーに!!!
お世話になりましたっっ!!m(´;ω;`)m
今年も宜しくお願いしますっ!!

せのはいつも年末年始は母の実家に帰るので
ぱそこはない状況になって
しかもお節やらの準備を手伝ったり
仏さんにお参りしたり
親戚恒例行事年越し麻雀をしたり←←
するので
すっかりブログに出て来れなくなってましたスミマセン(汗)

ここ数日でどうにか復活したいと思いますー!


さて今日は。
きっかけはちゃんとした用事だったんですが(笑)
hさんに付き合ってもらって青い店とカラオケに行ってきましたー!(●´∀`●)
その前にタワレコも行ったんですけど
まんとら置いてなかったなー…(行動が遅い)

青い店は欲しかったぴくぼはゲットして(相変わらずイイ仕事しますよぴくぼさん!(笑))
正月だし何か欲しい!ってことでDGS響をようやくゲット!←
あと男前図鑑のメガネ編が欲しくてしょうがないのは泣く泣く諦めて…←←

カラオケはJOYに行ったんですが月の初めってことで
人数とかランクとかリセットされるのかな?
採点が面白い事になってましたよー!
リストは続きで☆


あと去年末に上げた
誰に何回会ったのか企画(笑)
数え方を身内さんに合わせてやり直してみましたっ!
確かに昼と夜は分けた方がどっちかしか行ってない時って
区別できないですもんね…!

cal(鈴村健一)
儚くも永久のカナシ(UVERworld)
Prototype(石川智晶)
人生美味礼讃(ALI PROJECT)
見上げて BLUE SKY(浪川大輔)
モノクロのキス(シド)
君色フィルム(平川大輔)
輪廻-ロンド-(ON/OFF)
RIGHT&BRIGHT(高橋広樹)
鬼帝の剣(ALI PROJECT)
君は独りじゃない~ALWAYS~(速水奨、塩沢兼人、堀内賢雄、飛田展男、林延年、岩田光央、結城比呂、子安武人、関俊彦)
Ash Like Snow(the brilliant green)
満月は夜空の真珠(井上和彦、関智一)
わが臈たし悪の華(ALI PROJECT)
DISCOTHEQUE(水樹奈々)
MISSION COMPLETE(中村悠一)
凛華の如く(小野大輔)
NO SELF-CONTROL(入野自由)
I'm Here(中村悠一)
Velvet Underworld(子安武人、関智一、三木眞一郎、結城比呂)
妖精(May'n)
Rain Beat(GRANRODEO)
宙~そら~(小野大輔)
Darlin'(GRANRODEO)
箱空(宮野真守)
リライト(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
永遠の螺旋(三木眞一郎)
メリッサ(ポルノグラフィティ)
太陽(吉野裕行)
アゲハ蝶(ポルノグラフィティ)
idea(神谷浩史)
ミュージックアワー(ポルノグラフィティ)
いばらの旋律~Melody~(神谷浩史)
アポロ(ポルノグラフィティ)
The world of tomorrow(神谷浩史)
ESCAPE(Moon Child)
Amore di cavalleria(谷山紀章、岸尾大輔、岡本寛志)
予感(Dir en gray)



若干のネオフェス祭とアンジェ祭と
個人的神谷祭(笑)
PR
COMMENT
名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
TRSCKBACK
trackbackURL:
空中楼閣***
このブログは管理人が声優アニメ漫画小説BLとにかく趣味語りで好き勝手やってます。
*完全ネタバレ含みます
*各種感想等腐的発言多発です

*上記にオイって思われた方は回れ右!

管理人
せの アバウト管理人

声優好き雑食家。
ベルの人と絶望な人に全力中←

↑顔クリックで詳細と同管理人他ページに飛べます


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
Copyright © 空中楼閣*** All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]