連れて行って、其の声しか届かない世界へ。ついて行く、其の声が届く何処へでも。
写メは昨日hさんと行ったお店のケーキ☆
ほんっと高かったけど…美味しかった!!(●´∀`●)
さて今日はD少年ステージ大楽でしたよー!
良かった!ほんとに良かったです…!!
DVD欲しくなったもん!(笑)
昨日のとまとめて感想もす☆
D-BOYS STAGE vol.2『ラストゲーム』
2008/7/5 大阪・シアターBRAVA!
[城田優 柳浩太郎 荒木宏文 鈴木裕樹 柳下大 和田正人 遠藤雄弥 中村優一 足立理 他]
D-BOYS STAGE vol.2『ラストゲーム』
2008/7/6 大阪・シアターBRAVA!
[城田優 柳浩太郎 荒木宏文 鈴木裕樹 柳下大 和田正人 遠藤雄弥 中村優一 足立理 他]
ええと神野はミュ2代目を見てD少年たちに注目するようになったので(笑)
そのあたり中心な感想になります(汗)
ストーリーは第2次世界大戦近くの実際にあった早稲田慶応の野球部の試合「早慶戦」を元に作られた話で
簡単に言っちゃうと野球が好きな部員たちが戦争に巻き込まれながらも最後まで野球を愛して野球をし続けるってお話。
これが良かったんだよ…!!(ノ_<。)
一言で言っちゃうとお友達も言われてたんですが笑いあり涙あり…な感じで。
重すぎず軽すぎず、バッドエンドでもないし…
現代で自殺しようと集まったしろたんとやなぎが当時のことを綴った日記を見つけて読んでいって…
その当時の野球部員早稲田メインにあらきさんずっきーかじくんトモくん、野球部応援団長にあだーちん、野球部をどうにかしようとするまーくん、慶応野球部メインにえんやちゃんなか、あらきさんのお兄さんにしろたん(2役)…(役名じゃなくてスミマセ…!)
ストーリー追いながらとか出来ないから思ったこと箇条書きとかでもいい?(オイ)
まず現代組やなぎとしろたんは唯一アドリブがききそうなシーン担当でしたね(笑)
しょっぱなからしろたんの歌で始まるし!うっめぇ…!!
でも6日夜はギターのコード間違いあった気がする(笑)
てかしろたんやなぎの扱い分かってる…!!(´▽`*;)
ツッコミとか間髪いれずだったしね!
個人的にツボだったのは5日夜の休憩アナウンスを入れる2人でまずやなぎが言うんですけど
「ただいまより15分の休憩をとらs…」
…噛んだ…!!!(笑)
しかも言い直すことなくしろたんにどぉぞ…みたいな仕草してハケちゃうし!
思わずしろたんも「何あの後は任せたみたいな感じ…」とかってツッコんで(笑)しろたんが言い直すんですけど
「ただいまより15分の休憩をとらせt…」
…噛んじゃった…!!!(笑)
しかも言い直すことなく緞帳下りたよ!
大爆笑だったまさか同じタイミングで噛むなんて神すぐる…!(≧∇≦*)
ちなみに6日夜はやなぎが噛まなかったんだけど危ない感じで(笑)
しろたんのツッコミは「微妙すぎる…微妙すぎる…!」でした(´▽`*;)
確かに間違ったわけじゃないけど完璧ってわけでもなくて…!みたいな感じだったからね(笑)
早稲田組は5日の時点じゃぱっと分からなかったキャスト勢ですが(汗)6日夜はまだ近くて1回見てたのでピンポイントで見ることが出来ました☆
大ヒットはあだーちん!!
ほんとはAキャスだったんであだーちんは見れないと思ってたんですけど…スケジュールの都合?であだーちんに!
ゴメンナサイむしろありがとう!!あだーちんの復活にも喜んだ神野ですよ…!をを!
キャスティングも最高でした!あの空気読めない感じが!(おま!)
でも最後の早稲田と慶応両方応援するところは良かったぁ…!!
というかあだーちん変わってませんねぇ…確かミュの時からあんな感じだったかなー…?立ち居振る舞いというか…結構櫻井さんを感じさせますよ全員の歌とかも1人でいるみたいな…(笑)
ずっきーはやっぱ髪短い方がいいなぁ…
あらきさんはすっごい爽やかだった!今回メインだったし♪
恋人うんぬんの話でオカマ疑惑が出たときの「うるさーい!」とかラストその後のナレの時とかちょお可愛かったけど!
6日夜は泣いてばっかだったー…!
まーくんは6日夜がすっごい声枯れててでも必死に声だしてて息上がってた…!大丈夫かなー…!
それは今回全員に言えるんですけどね(´▽`*;)
体育会系プラス戦争モノで叫んだり大声出したりが多かったから(汗)
かじくんはビンタとか叩く系が全力でしたよすっごい音だったもん…!
トモくんは6日がずっと泣きながらの演技でこっちまでつられる…!!(ノд<。)゜。可愛いんだまた…!
慶応組はなかなか出番がなかったんだけど…
ちゃんなかのバット振る時の息の入れ方がすっごいアフレコを思わせたんですけどー!(コラ!)
だって一緒に素振りしてたえんやはそんなに聞こえてこなかったんですけどちゃんなかはバッチリだったんだも!
絶対電王で慣れたんだって…!(オイオイ)
えんやは日程フルで出てたんだしもうちょい出番あっても良かったんじゃないかなぁって思ったり…(´▽`*;)
あと2役のしろたん、お兄さんの方は野球を反対する気持ちと弟を応援したい気持ちで凄い葛藤するんだけど迫真の演技…!
机たたいて叫ぶとこがあったんですけど迫力あったぁ…!
あとは神野名前が一致してないんですけど(汗)
おはぎの早稲田の部員(笑)も6日は泣いちゃってて迫力あったし!
富士の方便が抜けない安倍さんはすっごい良かった!役もだけどなんかぴったりだったよー…!途中がもう泣けて泣けてしょうがない…(ノд<。)゜。
や、6日は全体的に千秋楽だしみんな泣きまくってましたけど…!
シーン的には果し合い?をする所がすーごい運動量であれこなせるのは普段舞台とか体力作りとかやってるからだなって思いました(笑)
ほふく前進とか壁伝い上りとかマットで前転とかダッシュとか腹筋とか腕立てとか凄かった!
ラストがやなぎもちゃんと踊ってましたねー!
というか事故後から?やなぎは話し方とか動き方とか癖ありますもんね…
ちゃんとえんやとかしろたんがフォローしてましたもん!
あ、あと舞台転換とか本人たちもやっててビックリ!
6日夜にはしろたんが卒業だから1人で挨拶して他のメンバー1人1人から花と一言もらったりとかちょっと他の日にはないこともしてましたし☆
多分しろたん挨拶より前のラストの歌でぐっときてたんじゃないかなー…!
ギター片手にずっと俯いてたから…(´▽`*;)
1人1人の挨拶のときはトモくんが泣いて何も言えなかったりとかちゃんなかが「俺今日泣いてないよ」って言ったり可愛かったっ!
まーくんは花くわえて出てきたから最高ですよお兄さん…!!
幕閉じて終わりのアナウンス2回流れても拍手終わんないからってマイクもなしでしろたん舞台に出てきてくれたしね…!
ををををほんとに卒業なんだよねー…!!(泣)
さらには腐的な感想をば…(おま!)
やっぱしろたんとやなぎの身長差は萌えますよあれ!(笑)
6日夜のラストしろたんにやなぎが抱きついてましたけど腰の位置に腕がまわっててね…!!(●´∀`●)
てか挨拶のときにやなぎが「しろたんってつけたの俺だからね」って言ったらしろたんが「ずっと言ってんね(笑)妬くなよ~」と…!
いいね!(萌)(←おま)
あと5日夜のラスト全員の踊りの時さり気なく後ろからやなぎをフォローしたえんやとかね!
ずっきーとあだーちんがいるとどうしてもゴールデンコンビ思い出したりかと思えばずっきーとあらきさんで萌えたりあっははー(オイオイ)
色々大変な舞台でしたっ(笑)
DVDが欲しくなるこのヤバイ感じ…!!
そのあたり中心な感想になります(汗)
ストーリーは第2次世界大戦近くの実際にあった早稲田慶応の野球部の試合「早慶戦」を元に作られた話で
簡単に言っちゃうと野球が好きな部員たちが戦争に巻き込まれながらも最後まで野球を愛して野球をし続けるってお話。
これが良かったんだよ…!!(ノ_<。)
一言で言っちゃうとお友達も言われてたんですが笑いあり涙あり…な感じで。
重すぎず軽すぎず、バッドエンドでもないし…
現代で自殺しようと集まったしろたんとやなぎが当時のことを綴った日記を見つけて読んでいって…
その当時の野球部員早稲田メインにあらきさんずっきーかじくんトモくん、野球部応援団長にあだーちん、野球部をどうにかしようとするまーくん、慶応野球部メインにえんやちゃんなか、あらきさんのお兄さんにしろたん(2役)…(役名じゃなくてスミマセ…!)
ストーリー追いながらとか出来ないから思ったこと箇条書きとかでもいい?(オイ)
まず現代組やなぎとしろたんは唯一アドリブがききそうなシーン担当でしたね(笑)
しょっぱなからしろたんの歌で始まるし!うっめぇ…!!
でも6日夜はギターのコード間違いあった気がする(笑)
てかしろたんやなぎの扱い分かってる…!!(´▽`*;)
ツッコミとか間髪いれずだったしね!
個人的にツボだったのは5日夜の休憩アナウンスを入れる2人でまずやなぎが言うんですけど
「ただいまより15分の休憩をとらs…」
…噛んだ…!!!(笑)
しかも言い直すことなくしろたんにどぉぞ…みたいな仕草してハケちゃうし!
思わずしろたんも「何あの後は任せたみたいな感じ…」とかってツッコんで(笑)しろたんが言い直すんですけど
「ただいまより15分の休憩をとらせt…」
…噛んじゃった…!!!(笑)
しかも言い直すことなく緞帳下りたよ!
大爆笑だったまさか同じタイミングで噛むなんて神すぐる…!(≧∇≦*)
ちなみに6日夜はやなぎが噛まなかったんだけど危ない感じで(笑)
しろたんのツッコミは「微妙すぎる…微妙すぎる…!」でした(´▽`*;)
確かに間違ったわけじゃないけど完璧ってわけでもなくて…!みたいな感じだったからね(笑)
早稲田組は5日の時点じゃぱっと分からなかったキャスト勢ですが(汗)6日夜はまだ近くて1回見てたのでピンポイントで見ることが出来ました☆
大ヒットはあだーちん!!
ほんとはAキャスだったんであだーちんは見れないと思ってたんですけど…スケジュールの都合?であだーちんに!
ゴメンナサイむしろありがとう!!あだーちんの復活にも喜んだ神野ですよ…!をを!
キャスティングも最高でした!あの空気読めない感じが!(おま!)
でも最後の早稲田と慶応両方応援するところは良かったぁ…!!
というかあだーちん変わってませんねぇ…確かミュの時からあんな感じだったかなー…?立ち居振る舞いというか…結構櫻井さんを感じさせますよ全員の歌とかも1人でいるみたいな…(笑)
ずっきーはやっぱ髪短い方がいいなぁ…
あらきさんはすっごい爽やかだった!今回メインだったし♪
恋人うんぬんの話でオカマ疑惑が出たときの「うるさーい!」とかラストその後のナレの時とかちょお可愛かったけど!
6日夜は泣いてばっかだったー…!
まーくんは6日夜がすっごい声枯れててでも必死に声だしてて息上がってた…!大丈夫かなー…!
それは今回全員に言えるんですけどね(´▽`*;)
体育会系プラス戦争モノで叫んだり大声出したりが多かったから(汗)
かじくんはビンタとか叩く系が全力でしたよすっごい音だったもん…!
トモくんは6日がずっと泣きながらの演技でこっちまでつられる…!!(ノд<。)゜。可愛いんだまた…!
慶応組はなかなか出番がなかったんだけど…
ちゃんなかのバット振る時の息の入れ方がすっごいアフレコを思わせたんですけどー!(コラ!)
だって一緒に素振りしてたえんやはそんなに聞こえてこなかったんですけどちゃんなかはバッチリだったんだも!
絶対電王で慣れたんだって…!(オイオイ)
えんやは日程フルで出てたんだしもうちょい出番あっても良かったんじゃないかなぁって思ったり…(´▽`*;)
あと2役のしろたん、お兄さんの方は野球を反対する気持ちと弟を応援したい気持ちで凄い葛藤するんだけど迫真の演技…!
机たたいて叫ぶとこがあったんですけど迫力あったぁ…!
あとは神野名前が一致してないんですけど(汗)
おはぎの早稲田の部員(笑)も6日は泣いちゃってて迫力あったし!
富士の方便が抜けない安倍さんはすっごい良かった!役もだけどなんかぴったりだったよー…!途中がもう泣けて泣けてしょうがない…(ノд<。)゜。
や、6日は全体的に千秋楽だしみんな泣きまくってましたけど…!
シーン的には果し合い?をする所がすーごい運動量であれこなせるのは普段舞台とか体力作りとかやってるからだなって思いました(笑)
ほふく前進とか壁伝い上りとかマットで前転とかダッシュとか腹筋とか腕立てとか凄かった!
ラストがやなぎもちゃんと踊ってましたねー!
というか事故後から?やなぎは話し方とか動き方とか癖ありますもんね…
ちゃんとえんやとかしろたんがフォローしてましたもん!
あ、あと舞台転換とか本人たちもやっててビックリ!
6日夜にはしろたんが卒業だから1人で挨拶して他のメンバー1人1人から花と一言もらったりとかちょっと他の日にはないこともしてましたし☆
多分しろたん挨拶より前のラストの歌でぐっときてたんじゃないかなー…!
ギター片手にずっと俯いてたから…(´▽`*;)
1人1人の挨拶のときはトモくんが泣いて何も言えなかったりとかちゃんなかが「俺今日泣いてないよ」って言ったり可愛かったっ!
まーくんは花くわえて出てきたから最高ですよお兄さん…!!
幕閉じて終わりのアナウンス2回流れても拍手終わんないからってマイクもなしでしろたん舞台に出てきてくれたしね…!
ををををほんとに卒業なんだよねー…!!(泣)
さらには腐的な感想をば…(おま!)
やっぱしろたんとやなぎの身長差は萌えますよあれ!(笑)
6日夜のラストしろたんにやなぎが抱きついてましたけど腰の位置に腕がまわっててね…!!(●´∀`●)
てか挨拶のときにやなぎが「しろたんってつけたの俺だからね」って言ったらしろたんが「ずっと言ってんね(笑)妬くなよ~」と…!
いいね!(萌)(←おま)
あと5日夜のラスト全員の踊りの時さり気なく後ろからやなぎをフォローしたえんやとかね!
ずっきーとあだーちんがいるとどうしてもゴールデンコンビ思い出したりかと思えばずっきーとあらきさんで萌えたりあっははー(オイオイ)
色々大変な舞台でしたっ(笑)
DVDが欲しくなるこのヤバイ感じ…!!
PR
COMMENT