連れて行って、其の声しか届かない世界へ。ついて行く、其の声が届く何処へでも。
ネオロマンス・ライブ~遙か祭2005~夜の部
2005/2/5 グランキューブ大阪メインホール
[関智一 宮田幸季 中原茂 保志総一朗 他]
2005/2/5 グランキューブ大阪メインホール
[関智一 宮田幸季 中原茂 保志総一朗 他]
夜の方が人が多かった気がしますー
マーケットは夜の方メインで行こうって言ってたので行ったんですが…
目の前で石田さんのボイスカードが売り切れました…(涙)
あああああーーーーーりえないーーーーーーー!!だって!残るなら残るで神野の時まで残っててよ!
うわあぁん売り切れの紙貼られたーーー!(涙)
というか面白かったのが、ライブ中神野たちの左斜め前にいた人たちはペンライトも持たずに腕組みながら黙々と
曲聞いてて拍手とかもしないで、右斜め前の人たちは飛びまくりでノリノリだし、前の人たちはコスさんで
ある意味でノリノリで3者3様…(笑)
神野たちはペンライト2本持って昼より若干テンション高めで!!(え)
遙か、君のもとへ…(全員)
保志さん宮田さん中原さんがちょこっと衣装換え!宮田さんは夜の衣装の方が良かった☆
衣装換えといえば川村さんが気付かないところで何回か衣装換えしてたなー
この曲テンションは結構昼と同じでした~
白夜のひまわり(宮田さん)
仕草が可愛くなってます宮田さん!!!首傾けるのが可愛いと専らの評判でしたうちらの中で(笑)
曲も可愛いし!なんか「泣く」って歌詞のところで目に手を当てたりとかね~
こーいうノリの曲が宮田さん自身あってるのかなー?
ミルフィーユ・ドリーム(宮田さん)
曲の間のトークが昼より面白かった(笑)浅川さん挟んだときとかメールの話をしてて
なんなのよ詩紋日記って!セフル日記って!(笑)
flowin' ~浮雲~(浅川さん)
昼よりも出番が先だからかちょっとまた緊張してるっぽかった~
昼の時と曲順が逆なのかな?と思ってみたり…
ドラマ(関さん&宮田さん&中原さん)
昼と同じ内容ー。関さんのオーバーリアクションがさらに増えてちょっと面白かった(笑)
ていうか可愛いんですよそーいうことすると!(え)
ドラマ(保志さん&浅川さん&川村さん)
同じ内容でもアドリブがめいっぱい増えた組(笑)
保志さんがほんとに面白かったーーーーーっっ!!永泉で「ぎゃふん!」とか言っちゃったよオイ!
あと神野的ヒットは「じれったさがウリですから…」って台詞(笑)
遙か2 OVA CM
相変わらず石田さんかっちょええなー(またか)
あと三木さんと直兄!!(だからいないから)
*風待ち月に吹く風は(中原さん)
ここで気付いたんですが中原さん音伸ばす時ビブラートがかかるんですよー!
歌上手いって事かなー?昼とほとんど同じだったので普通にノってました…(汗)
喪失のモザイク(中原さん)
前のコスさんたちが1番の盛り上がりを見せててちょっとビックリ(笑)
確かにこの曲はちょっと好きなんだけどね…!!
白・曼珠沙華(保志さん)
今回は歌詞飛ばないように頑張る保志総一朗!!
声援の中で「総一朗さーん!」ってあったなぁそういえば…目立っていいのかな?(オイ)
彩雨の揺り篭(保志さん)
かと思えば今度はこっちの曲で入るタイミング間違えるし!意味ねえ!(笑)
間奏で「永泉的ぱっぴー」とかやってるからだよ!
静かに言ってるだけだから永泉的って言ってもね!?
遙か3 語り(関さん→宮田さん→中原さん→保志さん)
これも昼と同じー宮田さんと中原さんの時の声援が大きかった!気がする!(え)
でも分かる気がするのーこの宮田さんキャラかっこいいっぽいもんー!
Free Talk(遙か収録編)
収録編っていうから…!!他の出演者の話とか聞けるかと思ったのに音響監督かよ!
しかも中原さんと川村さんがほとんど話してて他の人聞き手になってたよー(笑)
*氷艶の薔薇(川村さん)
昼と変わらず歌は優雅に終了ー神野的に面白かったのが次の関さん紹介するところ!!
「はーいじゃあ呼んでみよーう!」って子供番組のノリ!(笑)
しかも呼んだら関さんがバックで「もっと大きい声で」とか言って登場もヒーローみたいに
くるっと前転付きで出てきてくれるとかしたんでほんとに面白かった…!!
舞台の練習とかで前転してんのかな関さん(笑)そういえば痩せたよね…?
火群の地平線(関さん)
やっぱりこれが1番盛り上がってノリにノリまくった曲だった!!!
しかも夜は昼からいる人が多いからペンライト数がほぼ倍!!
それがぴったり揃って揺れてたんだから見てても気持ちいいって!
瞳と瞳のIgnition(関さん)
そのまま2曲目ー!(笑)ノってるかーい!?(え)
モニターに映る関さんのアップで目茶苦茶カッコイイのがありましたこの曲の時!(笑)
遼遠の旅路を行け(全員)
もう歌える!!
この曲でもソロどっかに作ればよかったのに…とちょっと思ったー
アンコール 遙か、君のもとへ…
同じくバンドメンバー紹介と一言ずつ。
宮田さん進化したね今度は「2階ー!」「1階前ー!」「1階真ん中ー!」「1階後ろー!」だった(笑)
保志さんがぐだぐだでいつものことながら面白すぎでしたーっ☆
あと曲の時なんだけど関さんと宮田さんが肩組んで歌ってたのーーーーーーーーー!!!
特に何か思ってたわけじゃないんだけどあーいうの見ると無条件で萌えます!!(え)
保志さんと中原さんは…まぁいいかな(オイ)
というわけでメンバーが少なかった意外は結構楽しんできました(笑)
でもこれで学んだこと。
横浜に行きたくて行きたくてしょうがなくなります。
だってさ!?この楽しんだのが今度は八葉全員揃うんだよ!?
ペアが出来るんだよ!?保志さんと石田さんだよ!?(そこかい)行かなあかんでしょ!?(え)
マーケットは夜の方メインで行こうって言ってたので行ったんですが…
目の前で石田さんのボイスカードが売り切れました…(涙)
あああああーーーーーりえないーーーーーーー!!だって!残るなら残るで神野の時まで残っててよ!
うわあぁん売り切れの紙貼られたーーー!(涙)
というか面白かったのが、ライブ中神野たちの左斜め前にいた人たちはペンライトも持たずに腕組みながら黙々と
曲聞いてて拍手とかもしないで、右斜め前の人たちは飛びまくりでノリノリだし、前の人たちはコスさんで
ある意味でノリノリで3者3様…(笑)
神野たちはペンライト2本持って昼より若干テンション高めで!!(え)
遙か、君のもとへ…(全員)
保志さん宮田さん中原さんがちょこっと衣装換え!宮田さんは夜の衣装の方が良かった☆
衣装換えといえば川村さんが気付かないところで何回か衣装換えしてたなー
この曲テンションは結構昼と同じでした~
白夜のひまわり(宮田さん)
仕草が可愛くなってます宮田さん!!!首傾けるのが可愛いと専らの評判でしたうちらの中で(笑)
曲も可愛いし!なんか「泣く」って歌詞のところで目に手を当てたりとかね~
こーいうノリの曲が宮田さん自身あってるのかなー?
ミルフィーユ・ドリーム(宮田さん)
曲の間のトークが昼より面白かった(笑)浅川さん挟んだときとかメールの話をしてて
なんなのよ詩紋日記って!セフル日記って!(笑)
flowin' ~浮雲~(浅川さん)
昼よりも出番が先だからかちょっとまた緊張してるっぽかった~
昼の時と曲順が逆なのかな?と思ってみたり…
ドラマ(関さん&宮田さん&中原さん)
昼と同じ内容ー。関さんのオーバーリアクションがさらに増えてちょっと面白かった(笑)
ていうか可愛いんですよそーいうことすると!(え)
ドラマ(保志さん&浅川さん&川村さん)
同じ内容でもアドリブがめいっぱい増えた組(笑)
保志さんがほんとに面白かったーーーーーっっ!!永泉で「ぎゃふん!」とか言っちゃったよオイ!
あと神野的ヒットは「じれったさがウリですから…」って台詞(笑)
遙か2 OVA CM
相変わらず石田さんかっちょええなー(またか)
あと三木さんと直兄!!(だからいないから)
*風待ち月に吹く風は(中原さん)
ここで気付いたんですが中原さん音伸ばす時ビブラートがかかるんですよー!
歌上手いって事かなー?昼とほとんど同じだったので普通にノってました…(汗)
喪失のモザイク(中原さん)
前のコスさんたちが1番の盛り上がりを見せててちょっとビックリ(笑)
確かにこの曲はちょっと好きなんだけどね…!!
白・曼珠沙華(保志さん)
今回は歌詞飛ばないように頑張る保志総一朗!!
声援の中で「総一朗さーん!」ってあったなぁそういえば…目立っていいのかな?(オイ)
彩雨の揺り篭(保志さん)
かと思えば今度はこっちの曲で入るタイミング間違えるし!意味ねえ!(笑)
間奏で「永泉的ぱっぴー」とかやってるからだよ!
静かに言ってるだけだから永泉的って言ってもね!?
遙か3 語り(関さん→宮田さん→中原さん→保志さん)
これも昼と同じー宮田さんと中原さんの時の声援が大きかった!気がする!(え)
でも分かる気がするのーこの宮田さんキャラかっこいいっぽいもんー!
Free Talk(遙か収録編)
収録編っていうから…!!他の出演者の話とか聞けるかと思ったのに音響監督かよ!
しかも中原さんと川村さんがほとんど話してて他の人聞き手になってたよー(笑)
*氷艶の薔薇(川村さん)
昼と変わらず歌は優雅に終了ー神野的に面白かったのが次の関さん紹介するところ!!
「はーいじゃあ呼んでみよーう!」って子供番組のノリ!(笑)
しかも呼んだら関さんがバックで「もっと大きい声で」とか言って登場もヒーローみたいに
くるっと前転付きで出てきてくれるとかしたんでほんとに面白かった…!!
舞台の練習とかで前転してんのかな関さん(笑)そういえば痩せたよね…?
火群の地平線(関さん)
やっぱりこれが1番盛り上がってノリにノリまくった曲だった!!!
しかも夜は昼からいる人が多いからペンライト数がほぼ倍!!
それがぴったり揃って揺れてたんだから見てても気持ちいいって!
瞳と瞳のIgnition(関さん)
そのまま2曲目ー!(笑)ノってるかーい!?(え)
モニターに映る関さんのアップで目茶苦茶カッコイイのがありましたこの曲の時!(笑)
遼遠の旅路を行け(全員)
もう歌える!!
この曲でもソロどっかに作ればよかったのに…とちょっと思ったー
アンコール 遙か、君のもとへ…
同じくバンドメンバー紹介と一言ずつ。
宮田さん進化したね今度は「2階ー!」「1階前ー!」「1階真ん中ー!」「1階後ろー!」だった(笑)
保志さんがぐだぐだでいつものことながら面白すぎでしたーっ☆
あと曲の時なんだけど関さんと宮田さんが肩組んで歌ってたのーーーーーーーーー!!!
特に何か思ってたわけじゃないんだけどあーいうの見ると無条件で萌えます!!(え)
保志さんと中原さんは…まぁいいかな(オイ)
というわけでメンバーが少なかった意外は結構楽しんできました(笑)
でもこれで学んだこと。
横浜に行きたくて行きたくてしょうがなくなります。
だってさ!?この楽しんだのが今度は八葉全員揃うんだよ!?
ペアが出来るんだよ!?保志さんと石田さんだよ!?(そこかい)行かなあかんでしょ!?(え)
PR
COMMENT