忍者ブログ
連れて行って、其の声しか届かない世界へ。ついて行く、其の声が届く何処へでも。
[116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は免許の更新と友達の舞台を見に行ってきましたー!
免許の更新は土曜に行こうと思ってたんですがまさか土曜がやってないなんて…(前の日の夜中に気付いた)
でも今日はわりとすんなりいった感じでした!
朝イチで行ったからかなー??
すっごい人だったけど!!!(;`皿´)
そういえば!せのが今日更新に行ったのは即日配布してくれる教習所で写真撮影もそこで一気にやっちゃうんですよー
写真撮影の時って名前呼ばれて順番に行くんですけど
せのの結構前に呼ばれたのが
カミヤ ケンイチさん…!!
ちょ、ちょ…!!Σ(・∀・;)
何その計ったような名前…!!(笑)
すっごい顔見たかったけど離れすぎてて分かんなかったぜちくしょー…!


友達の舞台はすっごい面白かった…!!!
話はちょっと難しめだったけどちゃんと作られてて…
個人的にはメインはってた2人があまrげふんげふん
またキャスト1人1人のキャラが面白すぎ!
たまたま今日は千秋楽に行けてたから友達に聞いたら結構はっちゃけてたらしく(笑)
早口でまくしたてるようなノリが肝心なセリフとかも多くて!
ゲイ役の人とレズ役の人がいたりね(笑)
てかその中ですっごいキャラ的にも好きな人がいたんですけど!
あだーちんにちょっと似てるんですよーーーーーーーーー…!!!←←
役的に好きなのひいてもちょっと追いかけたいよ!(笑)

…あとはほんと、友達が羨ましい、かな(-ω-;)
自分の夢に一直線で。
自分のせいだけど、何か、泣きたくなっちゃったな(笑)
PR
どもこんばんわー!
口に馴染んだからとか言いつつまだまだ「せの」とは名乗りにくいせのです(笑)

そういえば、せのはよく調べ物をする時にぐーぐるせんせーにお世話になるんですが
ぐぐるとぷって色々何かイベントごとにちなんだ画像になってたりするじゃないですか!
オリンピックの時とかもそーだったし!
で、今日はルネ・マグリット生誕110周年だったんですよー!
最初見たときへぇって思って……
ルネ・マグリット!?!?Σ(・∀・;)
がさごそ調べてやっぱりそうでした!
「光の帝国」書いた人だ!!!

…ええと何のことかというと(笑)
花ざかりの君たちへっていう漫画があってね?w
その中に梅田先生の過去話の短編があってね?ww
単行本その巻だけ買おうかってくらいすっごい好きなんだけどその話が!
その梅田先生の相手鬼島さんが絵描くとこがあって
ルネ・マグリットの「光の帝国」の話が出てたんですー!
最初読んだとき友達と本物見たい!って言って画集とか売ってそうな本屋回ったんですがなくてそれからずっと見れてなかったんですが…
今回ビンゴって調べて見れました!
やっぱ他の作品見ても何か違うねぇ…
不思議な感じ。梅田先生も言ってたけどシュールな感じ…?←
他にも空だけ昼で他の家とかの景色が夜っていう絵は何枚かあるみたいでそれも凄かった!

…となんとなくではあるけどここまで覚えてた自分に拍手な出来事でした(笑)


あ、Mステにうーばーが出てて思わずテンション上がったっ!
思い出すのはだぶるおだけどねっ
すみませんまた日記があいた…!!(゜д゜;≡;゜д゜)

というか平日なんで特に何もないんですよー!
ネタがあんましないのもそうですが
通信教育はしなきゃだし(定期的に教材が送られてきて今月もう1回提出がある)
こたつがリビングに登場したので抜けられないし(自業自得)
この1週間寝るのが常に26時半とかなんで仕事中も頑張んなきゃだし(それも自業自得)

というわけでこの3連休はちょこちょこっと予定がありますが
がっつりではないのでブログ更新頑張るー!!

yさん、ブログお引越しするー??(笑)>私信
空中楼閣***
このブログは管理人が声優アニメ漫画小説BLとにかく趣味語りで好き勝手やってます。
*完全ネタバレ含みます
*各種感想等腐的発言多発です

*上記にオイって思われた方は回れ右!

管理人
せの アバウト管理人

声優好き雑食家。
ベルの人と絶望な人に全力中←

↑顔クリックで詳細と同管理人他ページに飛べます


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
Copyright © 空中楼閣*** All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]